Entries from 2012-08-01 to 1 month

鍋田辞書 PHP版 改良作業中

鍋田辞書 PHP版を改良中。 HTML5のWEBアプリの開発を本格化する前にPHP版のバージョンアップをしておくべきだと判断した。 Perl版は開発終了でバージョンアップする予定はないがソースとサンプルサイトは公開し続ける。

鍋田辞書多言語IME Javascript版を公開

鍋田辞書Windows版にある外国語IMEの一部をJavascriptに移植してWebアプリとして公開しました。 http://www.nabeta.tk/ime/ OSに外国語IMEをインストールしていなくいても外国語文字が入力できます。 韓国語、タイ語、ロシア語、エスペラント語に対応してい…

アップルとサムスンのAndroidスマートフォン裁判で思うこと

アメリカでアップルとサムスンのAndroidスマートフォンの裁判で アップル全面勝利のようだが、これは問題だと思う。 この裁判の日本人の反応を見てみたが、何か勘違いしている人ばかりだ。 まず、外観がiPhoneに似ていたということだけでサムスンが負けたと…

検索ロボットは、Javascriptのみのページに対応しているか?

実際にJavascriptのみのページを作りました。 http://www.nabeta.tk/jstest.html です。 ここには、http://www.nabeta.tk/down.htmlからリンクしています。 検索エンジンで検索できるようになればJavascritp対応。 いつまでも検索エンジンで検索できないなら…

Javascriptのその他の問題。

後日の追記ですが、実験してみて少なくともJavascriptのソースを検索ロボットは読んでいることが分かりました。 javascriptを実行して出力した文を読んでいるかどうかはソースの文字列に暗号をかけて暗号を解いて出力するようなスクリプト書いて実験してみな…

Javascriptはブラウザ間で統一性がない

今、パソコン用のChrome,firefox,IE8,Opera,Windows版safariで動作テストしながらjapascriptプログラムを作っているが時間がかかる。 ブラウザによって動作が違って複数のブラウザで動くようにするのが非常に難しい。 普通に作れば、あるブラウザで動作して…

多言語外国語IMEのJavascript版を開発中

PHP版 鍋田辞書や、これから作るHTML5アプリのための多言語外国語IMEのJavascript版を開発中です。 OSに外国語用のIMEがインストールしていなくてもWEB上で多言語の外国語文字が入力できるようにするものです。 PHP版 鍋田辞書は現在、韓国語だけIMEを内蔵し…

自分のホームページで単語入力し、オンライン鍋田辞書で検索するHTMLの書き方

自分のサイトの入力欄に検索する単語を入力して、その入力した単語をオンライン鍋田辞書のサイトにジャンプして検索することができます。 http://www.nabeta.tk/jumpsearch.html HTMLは以下のように書きます。 <html> <head> <meta http-equiv="Content-Type" content="text/html; charset=utf-8"> <title>オンライン鍋田辞書サイトへジャンプして検</title></meta></head></html>…

IE9をインストールできなかった。

Vista向けの英語版IE9をダウンロードしたが、インストールできなかった。 サービスパックが必要とのことだが、サービスパックは1と2があり、1のほうは32版用で450メガもある。 低速回線なのでダウンロード不能。 経済的な理由から良い開発環境を構築できない…

オンラインタイ語 バグ修正

設置しているオンラインPHP版 鍋田辞書タイ語のリンクジャンプができないバグを修正した。 公開しているソースはまだなおしていない。 当サイトで設置しているオンライン辞書でリンク情報があるデータを持っているのはタイ語だけなので他の言語には影響はな…

HTML5 FILE APIの重大な問題点

間違いがありました。 FileReaderの読み込みで読み込み完了まで待ち同期させる方法として、WEB worker内でFileReaderSync()を使う方法があることが後で分かりました。 ただ、WEB workerの使い方はややこしいです。 メインのJavascriptのソースとは別の場所に…

javascript HTML5 FILE API readAsText()の動作がOperaは違う

OperaとOpera Mobileは、FILE APIのFileReaderのreadAsText()の動作がfirefoxやChromeと異なった。 Operaは、ゼロ(NULL)があるとそれとそれ以降の文字は読まずに切り捨てる。 firefoxとChromeはゼロ(NULL)があっても読みそれ以降の文字も読む。 データにNULL…

javascript HTML5 FILE API動作チェック

複数のブラウザで動作チェックをしている。 ブラウザはHTML5のFILE APIに対応している必要性がある。 あくまで、私が作ったプログラムの動作状況。 ○Windows+firefox ○Windows+Seamonkey ○Windows+Chrome ○Windows+Opera(要ソース変更) ×Windows+Safari 5.1.…

HTML5その3

ローカルデータの鍋田CGIデータをfirefoxやChromeなどのWEBブラウザでランダム検索表示するところまで作った。 (IEは10なら動くと思うが未確認) 技術的に可能かどうかのテストプログラムのつもりでやっていたが、可能という結論が出たのでこれからは本開発と…

HTML5続き

HTML5と言っているけど結局Javascriptのことだ。 今調べ中でテストプログラムを作っているけど、あまり期待できないものだということが分かった。 制限が多いのは昔とほとんど変わっていない。 そしてブラウザによっては動かない。 今やろうとしていることは…

HTML5を調べ中。

今日は長く停電していてあまりパソコンを使えなかった。 Windows版の鍋田辞書クイズは作り始めてない。 開発環境の起動すらしていない。 特にWindowsネイティブにこだわらなくてもいいと思っている。 Windowsで同じように動きさえすれば。 PHPで作った場合は…

この一週間ぐらい開発停滞。

八月に入ってからほとんど開発していない。 何をするのかも定めていない。 でもそろそろ何かする。

ニュースのページを追加

トップページのニュースを削除して新たに作ったニュースページに移動。 そしてニュースの量を増やした。 ページランクの維持のためにトップページの鍋田辞書とは関連性がないリンクを減らしたかった。 広告のリンクは減らせないけど。 トップページを読むた…

今年はVectorシェアレジ入金ゼロ。

Vectorにはシェアレジといって、シェアウェア料金徴収をソフト作者に代わって代行するサービスがある。 Vectorに手数料を取られるし、銀行口座振込み料金も引かれるので、シェアレジを使われると銀行に直接振り込んでくれるよりは作者は儲からない。 鍋田辞…